入社のきっかけは?
そして、ペイフォワードのような環境で働いてみたいという想いが強くありました。
竹内さんとはご縁があり、出会ってすぐに「この人のもとで働きたい」と思ったんです。ちょっと忘れん坊なところもあるけれど(笑)、熱くて、情けない自分の背中を押してくれるような人。そんな人に憧れた、というのが本音です。
結果的に、僕のためにメンズサロン「NOA solte.」を立ち上げてくれました。本当に感謝しています。

東京から名古屋へ。地方で働くことの意味
情報のスピードも、流通も、とてもスピード感があり、東京と地方の差をあまり感じなくなりました。名古屋にいても、メンズデザインを発信していくことは十分可能だと思います。
東京だけにこだわらず、地方でも自分らしい挑戦ができる。今は、そう感じています。

メンズサロンの立ち上げについて
最初は「全部自分が背負わなきゃ」と勝手に思い込んで、潰れそうになっていました。
でも、仲間がいるということに気づいたときに、一気に気持ちがラクになって。そこからは前だけを見て走れるようになりました。
美容師って、お客様の人生の大切な場面、例えば嬉しいとき、苦しいとき、悩んでいるときなど、どんなときにも寄り添える仕事だと思います。そういう瞬間に立ち会わせてもらうことで、自分自身も大きな影響を受けてきました。
だからこそお客様の笑顔を見るたびに、「もっと頑張ろう」と気持ちを新たにしますし、それが原動力になっていると感じます。

社内・チームの中で、どんな存在でありたいですか?
「あ、こんなスタイルでも美容師としてやっていけるんだ」って。
そんなふうに、誰かがちょっと前に進めるような、指標みたいな存在でいられたら嬉しいですね。

これから挑戦していきたいことは?
NOA solte.で育った仲間が、やがて独立して新しい場所を作っていく、そんな流れもつくって行けたら理想です。
メンズラインの拡大と、それを支える人材の成長。その両方をしっかり見据えて、これからも挑戦していきます!
