01 PAY IT FORWARD
COMPANY
#Challengers File
MASAMI
MATSUMOTO

What are you trying to change?

を変える。
INTERVIEW 01

入社のきっかけは?

前職の同僚の紹介で参加した撮影会が、竹内さんとの出会いのきっかけでした。ちょうど自分が30歳を迎えるタイミングで、「これから美容師として人として、どう進んでいくのか?」と真剣に考えていた時期。そんな中で竹内さんから独立の話を聞き、すべてのタイミングがぴったり重なった感覚があり、「今、挑戦しなきゃ…!」と決意しました。周囲の反対を押し切って、Belle BIANCAの立ち上げに参加しました。
ただ正直、入社当初は「2年後に独立しよう」と思っていたんです。
Challengers change the world.
INTERVIEW 02

独立願望からの変化は?

美容師として、独立はひとつの“ゴール”だとずっと思ってきました。自分のお店を持つことが夢だったし、それを目指してここまでやってきたのは事実で、独立してやりたいお店像も固まっていました。
でもBelle BIANCAの立ち上げに携わって、「独立=ゴール」という考えは大きく変わりました。一人では叶えられないことも、スタッフや会社の力を合わせれば実現できるんだ!と、実感しました。
美容師という仕事には、もっと幅広い可能性があります。今は、“いくつもの草鞋を履く”ような働き方にとてもワクワクしています。
Challengers change the world.
INTERVIEW 03

チームで働くことの魅力とは?

一人でできることには限界がありますが、チームでならその限界をいくらでも超えられると思います。スタイリスト5人でスタートした当初も、出した結果に手応えを感じていたけれど、今は9人でその倍以上の成果を出せています。Belle BIANCAは、個人の魅力も存分に活かしながらチームの力で伸びていける場所。
ペイフォワードの精神が、自然に根付いているサロンだと思います。
Challengers change the world.
INTERVIEW 04

マネージャーとして大切にしていることは?

「環境」と「土台」づくりを常に意識しています。
誰か一人だけが成長する場所ではなく、全員が成長できる土壌をつくること。そのために、自分にも、スタッフにも一番厳しくありたいと思っています。
竹内さんという“柱”を支えるというより、肉付けして形にしていくのが自分の役割。
そして、必要な場面では、嫌われ役も引き受ける覚悟でいます(笑)
Challengers change the world.
INTERVIEW 05

今、思い描いているキャリアとは?

会社としては、東海以外にも拠点を増やし、いろいろな地域で活躍する美容師が、未来に“なりたい自分”を思い描ける大切な居場所にしたい。
自分自身は「面白いことやってるね」と言われる、美容師らしくない美容師を目指しています。
2足、3足、4足…と、いろいろな役割を担える、何足も草鞋を履いた美容師になって、きちんと相応の成果を出したいと思っています。
私が「独立が全てじゃない」と思ったように、私の姿を見せることで、スタッフたちのキャリアの可能性を広げられるのではないかと思っています。
Challengers change the world.

STAFF PROFILE

STYLIST

MASAMI
MATSUMOTO
マツモト マサミ
FROM
出身地/出身学校
愛知県出身/〇〇〇〇美容専門学校
SALON
勤務サロン
Belle BIANCA
YEAR
入社年
2021年入社
一覧に戻る
PAY IT FORWARD COMPANY

#Challengers File

(02)

01
手書き を変える。

#Challengers File

MASAMI
MATSUMOTO

01
手書き を変える。

#Challengers File

MIO
TAKAHASHI

01
手書き を変える。

#Challengers File

HARUKA
HISANAGA

01
手書き を変える。

#Challengers File

YAMATO
KUBO

01
手書き を変える。

#Challengers File

AMIRI
KAWAMOTO

01
手書き を変える。

#Challengers File

CHIKA
SUKEKAWA

01
手書き を変える。

#Challengers File

DAISUKE
HATTORI

01
手書き を変える。

#Challengers File

TOMOE
NAKAYAMA